2025年5月10日紀伊國屋書店新宿本店、1階広場にて
「あゝ、荒野」第一巻発売記念
バロン吉元ライブペインティング&サイン会が開かれました
雨の予報でしたが、ライブドローイングのときにはそんな心配もなくなり
紀伊國屋書店苗の広場は凄い熱気につつまれました
サイン会には100名近くの方々が並んでくださいました
路上劇を演出していた寺山修司さんにふさわしく町が活性化した一時間でした。(お客様・談)
観客が増えるほどに警備員も増え、次第に漂い始める物々しさに、
在りし日の新宿の空気がふと重なる瞬間がありました。(お客様・談)
現在の新宿を背景に1960年代に新次、バリカンと同じく
新宿で青春を過ごしたバロン吉元のライブドローイングです
この写真が全てを物語っている!
父、本当に楽しそうに、喜びに全身弾ませながらキャンバスに筆を走らせていました。
コロナ禍を経て、いつも応援して下さるファンの皆様
そして新たに作品に触れて下さった読者の方々と直接お会いできた今日という日。
その尊さをバロン吉元も私も胸一杯噛み締めています
店頭に並べられた作品と寺山修司さん!ありがとう!
紀伊國屋書店、新宿本館5階では
「あゝ、荒野」第1巻刊行を記念した
寺山修司&バロン吉元フェアも開催中です
限定プレゼントも!
紀伊國屋書店新宿本店限定プレゼント!
バリカンの表紙カバー
美しいお花!ありがとうございました!!
紀伊國屋書店創業者、田辺茂一氏の肖像画とともに
明るい司会で、会場を盛り上げて下さった石川鈴菜さん
画家の清田聡さん、」松田洋子さんの「せいた製菓」様から
『あゝ、荒野』第1巻発売を記念したラムフルーツケーキをいただきました。
私がこの世で1番好きなケーキ
ひと口目から元気みなぎる美味しさで
新次とバリカンにも負けないくらいのパンチを繰り出せそうです。
ヤッタネ!清田さん
配布されたチラシです
英語バージョンもあります
イベント開催に際しご尽力下さった
司会の石川鈴菜さま
そしてご来場の皆さま
誠に有難うございました。
バロン吉元